2025年9月決算 年1回配当|高配当トップ200社から見つけた今だけ狙える独断厳選4銘柄

年1回配当の株の毎月のおすすめを紹介するブログ記事のアイキャッチ画像。成長する株価のチャートを背景に、お金が実る木が描かれている。

9月は半期の節目ということもあり、決算や配当月の会社が多いですね。その中でも年1回配当の会社はあまり多くないですが、探してみるといくつかおすすめ銘柄がでてきましたので紹介します。

■調査補足

・2025年9月の権利確定株の配当率の良い順に200銘柄を検索

・年1回配当銘柄から抜き出し

・配当率は3%以上を目安

・独断のおすすめマークをつけました。◎私も購入、〇いいかも、△要調査、×おすすめしない

おすすめ配当利回りコード銘柄配当配当性向株価
3.882498オリエンタルコンサルタンツホールディングス20040.95160
5.056677エスケーエレクトロニクス12849.392533
5.2166Aタスキホールディングス3529.96672
4.913245ディア・ライフ6264.881261
5.24928ノエビアホールディングス22096.424330
5.016196ストライク18035.263595
2.767148FPG65.22366
5.142410キャリアデザインセンター9550.281870
×2.916189グローバルキッズCOMPANY20688

【各銘柄の調査結果】

■オリエンタルコンサルタンツホールディングス(2498)

・総合建設コンサル大手。官公庁からインフラ、防災、交通など受託。海外インフラ展開へ。

・2Q進捗率93%。進捗絶好調、絶対通期目標は達成確実!

・直近チャートは少し上昇中。これからも上昇が見込まれそう。

・配当利回りは3.88。3%を超えているので十分良いのでは。

結論:今年度の決算は確実に良い。つまり買い銘柄!

■エスケーエレクトロニクス(6677)

・フォトマスク専業。大型液晶パネル向け高シェア。RFID、ヘルスケアなど新事業を育成。スマホやタブレット用途で今後も成長分野。

・2Q進捗率60%、2Q経常利益は18%増。今年度の目標達成は固いでしょう。利益もしっかり確保できる企業体質となっている模様。

・直近チャートは平行。なぜ上昇ではないのか。業績が目立ってない?

・配当利回りは5.05。すっごく高い。

結論:業績良し。なぜ株価上がっていないのか。逆に今が買い時かも。

■タスキホールディングス(166A)

・投資用賃貸マンションなどを展開。24年4月にタスキと新日本建物が経営統合。不動産分野は今年好調。

・2Q進捗率41%。普通だが、今後の経過観察の必要あり。

・配当利回りは5.2.すっごく良い。

結論:配当が5.2と非常に高い。進捗率も悪くないので、今後の進捗次第だが、十分買っても良いと思う。

■ディア・ライフ(3245)

・首都圏で投資用マンションを開発・販売。物件管理や人材派遣事業なども。

・2Q進捗率20%、PRB2.1倍。

・配当利回りは4.91.高い!

結論:進捗率は20%と一見低いが、2Q累計最終利益はビックリの626%増で2期ぶりに過去最高を更新!進捗率の低さは目標が高すぎるためと推測、業績はかなり良いと判断できる。配当率も高いので、良い銘柄と判断。

■ノエビアホールディングス(4928)

・化粧品中堅。高級基礎化粧品が主力。医薬も。傘下に飴、ドリンク剤の常盤薬。

・2Q進捗率51%、2Q経常利益は4%減。進捗率は良いが、経常利益が減っているのは気になるところ。

・チャートは平行。みんな様子見しているのかも。

・配当利回りは5.2%。すっごく高い!

結論:赤字では無いが微増、2Qの進捗率も悪くは無いが、利益が減っている。チャートも平行なところから、少し様子見が良いかもしれない。配当が高いので、出来れば買いたいところだが、慎重にした方が良いかもしれない。

■ストライク(6196)

・公認会計士、税理士主体のM&A仲介業務。ネット活用のマッチングシステムに強み。

・2Q進捗率29%、2Q経常利益は34%大幅減。

・チャートは平行

・配当利回りは5.01.高い。

結論:4/30に配当引き上を実施。以降は変化無しか。利益が減っているのが気になる。少し様子見でも良いかも。

■FPG(7148)

・船舶やコンテナのオペリース事業が主力。不動産小口化、保険や証券など多角化。

・3,9月配当。2Q進捗率49%、2Q経常利益は1%減

・配当利回りは9月のみだと2.76%

結論:間違えて年2回配当を選んでしまった。進捗率は良いので、9月末の時点ではプラスにはなっているはず。ただ船舶関係なので、トランプ政策の影響を受ける可能性あり。

■キャリアデザインセンター(2410)

・求人情報誌やサイトで転職情報を提供。エンジニア分野に強み。人材紹介・派遣も。

・2Q進捗率36%、2Q経常利益は7%減。

・配当利回りは5.14.高い!

結論:2Qの利益が落ちているのが気になるところ。3Qの進捗次第でしょうか。配当率の高さがとっても魅力!

■グローバルキッズCOMPANY(6189)

・首都圏を中心、保育所運営を通じて子育ての支援事業を展開。

・3,9月配当。2Q進捗率30%、2Q経常利益は14%の大幅減。

・配当率は9月のみだと2.91%

結論:また年2回配当を選んでしまいました。2Q利益が大幅減なので、現状は見送りです。首都圏での保育所は数が足らないニュースが良く報道されているので、うまく経営すると業績良くなりそうです。

以上です。 また9月の配当確定月以降に結果を投稿予定です。

*個人の感想です。株の売買は自己判断でお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました