年度末の3月は、配当確定日が集中するタイミング。年1回配当銘柄の中でも、今だけ狙える高配当株を厳選しました。この記事では、トップ200社の中から独自視点で選んだ8銘柄を紹介します。
前回の2024年12月の結果 → リンク
今年2025年度の年1回配当銘柄を活用した株売買戦略を考えました → リンク
■調査補足
・2025年3月の権利確定株の配当率の良い順に200銘柄を検索
・年1回配当銘柄のみを抽出
・配当率は3%以上を目安
・独断のおすすめマークをつけました。〇いいかも(私も購入しました)、△今回は見送り
| おすすめ | コード | 銘柄 | 配当 | 配当性向 | 株価 | 配当利回り |
| 〇 | 4932 | アルマード | 65 | 93 | 1100 | 5.91 |
| 〇 | 3489 | フェイスネットワーク | 96 | 47.1 | 1647 | 5.83 |
| △ | 1852 | 淺沼組 | 35 | 70 | 619 | 5.65 |
| 〇 | 5936 | 東洋シヤッター | 42 | 20.5 | 774 | 5.43 |
| △ | 6539 | MS-Japan | 56 | 123.3 | 1072 | 5.22 |
| △ | 3431 | 宮地エンジニアリンググループ | 97.5 | 60 | 1900 | 5.13 |
| 〇 | 6167 | 冨士ダイス | 40 | 89.6 | 782 | 5.12 |
| 〇 | 6393 | 油研工業 | 130 | 52.6 | 2580 | 5.04 |
| △ | 9782 | ディーエムエス | 86 | 30.3 | 1793 | 4.8 |
| △ | 3467 | アグレ都市デザイン | 78 | 39.5 | 1630 | 4.79 |
| 〇 | 9709 | NCS&A | 38 | 31.4 | 794 | 4.79 |
| 〇 | 9107 | 川崎汽船 | 100 | 57.4 | 2107 | 4.75 |
| 〇 | 1938 | 日本リーテック | 60 | 31.4 | 1266 | 4.74 |
| △ | 2136 | ヒップ | 51 | 51.1 | 1080 | 4.72 |
■〇 4932 アルマード
卵殻膜原料を活用した化粧品・健康食品の販売。TV通販、OEM、ネット販売。 チャート上昇中。2Qは最終赤字。売られそう。社長の世代交代がありどこかにTOBしてもらいそうな気がします。宝くじ的な魅力も期待して買い。
■〇 3489 フェイスネットワーク 東京・城南を中心に、土地の仕入れから施工、管理までを行い、投資家向けのRC賃貸物件の一棟売りを主軸としています。 チャートは徐々に上昇しており良さそうです。
■〇 5936 東洋シヤッター ドイツのハーマン社と資本業務提携を結び、スチールドアや重量シャッターを扱うトップクラスの会社です。 業績安定していると思います。
■〇 6167 冨士ダイス 超硬合金製の耐摩耗金型・工具の国内トップメーカーで、受注生産と直接販売を通じて約3000社の製造業と取引しています。 チャートがじわじわ上がっていて良さそう。
■〇 6393 油研工業 主にアジアでの販売・生産に注力する油圧機器の総合製造会社で、オリジナルシステムの製品が強みです。チャート上昇中。好調だと思います。
■〇 9709 NCS&A SIやアウトソーシングなど総合情報サービスを展開するソフト開発の老舗で、NEC経由の請負が多数あります。 チャート上昇中。
■〇 9107 川崎汽船 電力炭船や自動車船に強みを持つ海運大手3社の一角で、2018年4月にコンテナ船事業を統合しました。 Yahooファイナンスの掲示板が荒れてます。もしかするとギャンブル株かも。海運は直近は調子が良いと思いますが、他情報で確認が必要です。
■〇 1938 日本リーテック 千歳電工と保安工業が合併して誕生した総合電気設備工事会社で、JR東日本への依存が大きいですが、電力向けなどにも展開しています。 増配していてチャートも上昇中。好調だと思います。
■△ 1852 淺沼組 関西を拠点に全国展開する中堅ゼネコンで、学校や官公庁の建築に強みを持ち、1892年に創業されました。 チャート下げてます。600円ぐらいだったら配当が良いので買っても良いかも。
■△ 6539 MS-Japan 転職サイトの運営に加え、一般企業の管理部門や弁護士・公認会計士などの専門職の人材紹介も行っています。 1200円目指せる。特に派手さはないので見送ります。
■△ 3431 宮地エンジニアリンググループ 建築と橋梁の施工に強みを持ち、宮地建設工業と宮地鉄工所の統合により誕生しました。旧三菱重工系のエンジニアリング会社も傘下に持っています。 チャートが地味。配当狙いなら良いかもしれません。
■△ 9782 ディーエムエス 企業のCRM支援やダイレクトメールで首位を誇り、セールスプロモーション(SP)やイベント事業にも進出しています。 チャートは上昇中。12/23に最近調子の悪いトランス・コスモスと業務提携しており、悪い材料と判断します。
■△ 3467 アグレ都市デザイン 東京・神奈川を拠点に、製販一貫体制でデザイン性の高い中価格帯の戸建て分譲や建築請負を展開しています。 チャート上昇。100株で優待あるので、100株だけでもいいかもしれません。
■△ 2136 ヒップ 主に電子やソフトウェアの開発設計を手掛ける中堅企業で、開発系技術者の派遣も行っています。 今後上がりそうですが、今回は様子見です。
また3月以降に結果が出たら報告します。
コメント